ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 病院紹介 > 事業管理者・院長ごあいさつ > 事業管理者・院長ごあいさつ

本文

事業管理者・院長ごあいさつ

記事ID:0000314 更新日:2023年4月1日更新 印刷ページ表示

管理者のメッセージ

管理者写真​WBCでの侍ジャパンの戦いに、多くの人が感動や勇気を覚えられたことと思います。私も選手が戦った相手をリスペクトする態度や「For the Team」の姿勢に心をうたれ、栗山監督の「人を信じる強さ」に、かくあらねば、と強く思いました。そして人々の心からの笑顔と聞こえてくる言葉の数々に、新型コロナの呪縛から放たれ、やっと感情を表現できる日常が戻ってきた、と感じました。

新しい年度が始まりました。今春、福山市民病院には初期臨床研修医12名をはじめ、医師、看護師、薬剤師などの80名を超えるメディカルスタッフが入職しました。病院は「心豊かな医療人を育成する」ことを理念の一つに掲げ、教育研修には力を入れ取り組んでいますが、まさに今、各部署で研修も始まり院内は活気にあふれています。

福山市民病院はこれまで「救急医療」、「がん医療」、「高度専門医療」を診療の柱としてきましたが、2023年度もこれらの診療体制をより充実させるべく、人材の確保、医療機器の整備に努めていきます。「救急医療」では救急科の専攻医が1名増員となり、計11名体制となりました。ドクターカーの出動件数も年々増加しており、人員増によるさらなる救急医療の充実に取り組みます。「がん医療」では悪性腫瘍に対する低侵襲手術症例が増加しています。これまで泌尿器科で行われていたダビンチ(手術支援ロボット)手術が、2021年12月から外科の胃がん手術で開始され、さらに2022年度からは肝切除や膵切除に対しても始まりました。2023年度は大腸がん手術、肺がん手術でも開始する予定にしており、現行のダビンチ手術システムのバージョンアップを行うことにしています。「専門医療」については、すべての診療科が難易度の高い治療を安全に行い、地域の医療機関の皆さま方から一層信頼されるよう努力を続けています。

新型コロナウイルス感染症が5月8日から5類感染症に移行します。当院は感染症指定医療機関としてこの感染症の発生当初から圏域では最も多くの患者を診療してきました。5類感染症に移行することでこれまでと診療の流れが変わることになりますが、行政(県)の関与が無くなることで圏域全体の医療提供体制が機能不全にならないように、医療機関同士の連携を一層強める必要があると考えています。どうかよろしくお願いいたします。

最後になりますが、2021年から福山市民病院は本館の建替え事業に臨んでいます。限られた敷地内での現地建て替えであり、完成までには時間もかかり困難な事業となります。今年度は北立体駐車場の建替え(拡充)、仮設外来棟の建設、現本館の一部解体を行います。診療環境、療養環境に近い場所での工事が始まり、特に患者の皆さまやご家族にはご迷惑をおかけすると思いますが、どうかご理解とご協力をお願いいたします。

2023年4月
福山市病院事業管理者 高倉 範尚(たかくら のりひさ)

院長のメッセージ

院長​本年5月8日より、新型コロナ感染症を感染症法第2類相当から季節性インフルエンザと同等の5類に引き下げることになりました。新型コロナ感染症が日本に上陸してから3年が経過し、約3,200万人が感染し65,000人が死亡しました。現在のオミクロンBA5株が中心の第8波は徐々に感染者が減少しています。

しかし5類になったからと言って、コロナウイルスの性質が変わるわけではありません。現在米国で蔓延しているXBB.1.5株は感染力が強く、いずれ日本でも第9波が予想されます。当院でもいくつかの制限は緩和していきますが、引き続き感染対策を徹底し、当院の3本柱である「救急医療」、「がん診療」、「高度専門医療」の提供を堅持し、高度急性期機能を担う医療体制の充実や、がん・救急医療に対する一層の貢献、チーム医療による医療の質の向上など地域医療構想を踏まえた役割をはたしていきます。また2024年から義務化される医師の働き方改革へ向け準備をしていきます。そして本年は本館建て替えのプロジェクト工事が始まります。駐車場の減少、騒音、外来の移設など、市民の皆さまや、連携医療機関の皆様にご迷惑をおかけすることとなりますのでどうかご容赦ください。最後に高倉病院事業管理者をはじめ病院全職員とともに福山市民病院を一層皆様に愛され信頼される病院となるよう努力する所存ですので、引き続きご支援・ご指導をいただきますようお願い申し上げます。

2023年4月
福山市民病院長 室 雅彦(むろ まさひこ)


診療受付時間
8時30分から11時30分
患者さん及びご家族の皆さまへのお願い
※当院は原則予約制です。初診はかかりつけ医で予約を取り、紹介状をお持ちください。
外来診療日
月曜日から金曜日
祝日・年末年始を除く