ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 統計・指標 > 令和4年度福山市民病院指標 > 令和4年度福山市民病院指標

本文

令和4年度福山市民病院指標

記事ID:0004324 更新日:2023年9月27日更新 印刷ページ表示

令和4年度 福山市民病院 病院指標

令和3年度指標はこちら

医療法における病院等の広告規制について(厚生労働省)<外部リンク>

  1. 年齢階級別退院患者数
  2. 診断群分類別患者数等(診療科別患者数上位5位まで)
  3. 初発の5大癌のUICC病期分類別並びに再発患者数
  4. 成人市中肺炎の重症度別患者数等
  5. 脳梗塞の患者数等
  6. 診療科別主要手術別患者数等(診療科別患者数上位5位まで)
  7. その他(DIC、敗血症、その他の真菌症および手術・術後の合併症の発生率)

1.年齢階級別退院患者数

ファイルをダウンロード [その他のファイル/46B]

年齢区分 0~ 10~ 20~ 30~ 40~ 50~ 60~ 70~ 80~ 90~
患者数 1,086 260 231 317 643 1,101 1,787 3,554 2,219 411

当院は「地域がん診療連携拠点病院」であり,がんの治療や,三次救急医療施設として心血管系疾患,脳血管障害の治療を積極的に行っていることから,60歳以上の患者さんの割合が多いことが分かります。また,一方で周産期医療や小児疾患などにも対応できる診療科体制を有していることが退院患者の年齢区分から伺えます。

2.診断群分類別患者数等(診療科別患者数上位5位まで)

ファイルをダウンロード [その他のファイル/10KB]

内科
DPCコード DPC名称 患者数 平均
在院日数(自院)
平均
在院日数(全国)
転院率 平均年齢 患者用パス
060340xx03x00x 胆管(肝内外)結石、胆管炎 限局性腹腔膿瘍手術等 手術・処置等2 なし 定義副傷病 なし 233 6.34 8.94 8.58% 75.39  
060050xx99040x 肝・肝内胆管の悪性腫瘍(続発性を含む。) 手術なし 手術・処置等1 なし 手術・処置等2 4あり 定義副傷病 なし 95 6.31 8.20 0.00% 71.65  
060020xx04xxxx 胃の悪性腫瘍 内視鏡的胃、十二指腸ポリープ・粘膜切除術 92 8.22 7.76 1.09% 76.05  
06007xxx97x0xx 膵臓、脾臓の腫瘍 その他の手術あり 手術・処置等2 なし 80 6.85 11.74 2.50% 73.79  
060050xx030xxx 肝・肝内胆管の悪性腫瘍(続発性を含む。) 肝悪性腫瘍ラジオ波焼灼療法(一連として)等 手術・処置等1 なし 79 5.54 7.56 0.00% 74.32  

福山地区では唯一の胆道学会指導医が在籍する胆道学会指導施設であり,胆管結石や胆道がん・膵臓がんを非常に多く診療しています。広島大学病院と当院は,国が定める広島県の肝疾患連携拠点病院に指定されているため,肝臓の悪性疾患(肝細胞癌,肝内胆管癌)患者も多いです。また,がん薬物療法専門医や呼吸器専門医も在籍しており,胸部腫瘍の化学療法の診療経験も豊富です。さらに,近年胃癌の内視鏡的治療症例も増加しています。

循環器内科
DPCコード DPC名称 患者数 平均
在院日数
(自院)
平均
在院日数
(全国)
転院率 平均年齢 患者用パス
050050xx0200xx ​狭心症、慢性虚血性心疾患 経皮的冠動脈形成術等 手術・処置等1 なし、1,2あり 手術・処置等2 なし 223 4.25 4.26 0.90% 72.15  
050070xx01x0xx 頻脈性不整脈 経皮的カテーテル心筋焼灼術 手術・処置等2 なし 189 4.92 4.65 0.00% 67.36  
050210xx97000x 徐脈性不整脈 手術あり 手術・処置等1 なし、1,3あり 手術・処置等2 なし 定義副傷病 なし 144 8.10 9.89 3.47% 80.23  
050050xx9910x0 狭心症、慢性虚血性心疾患 手術なし 手術・処置等1 1あり 手術・処置等2 なし 他の病院・診療所の病棟からの転院以外 109 2.67 3.04 0.92% 69.63  
050030xx97000x 急性心筋梗塞(続発性合併症を含む。)、再発性心筋梗塞 その他の手術あり 手術・処置等1 なし、1あり 手術・処置等2 なし 定義副傷病 なし 70 7.60 11.59 1.43% 72.60  

当科では1980年に心臓カテーテル検査(CAG),1986年に狭心症・心筋梗塞に対する経皮的冠動脈形成術(PCI),2004年に末梢動脈疾患に対する血管拡張術(EVT)をはじめております。2022年度は,冠動脈形成術 465例,経皮的血管拡張術 113例です。私たちは豊富な治療経験に裏打ちされた確かな技量を持つことにより安全かつ最良の治療を提供できると確信しています。経皮的カテーテル心筋焼灼術とは,発作性上室性頻拍,心房頻拍,心房細動,心室頻拍といった不整脈疾患に対して根治を目的として行う治療です。3Dマッピングシステムを併用することによって,より高い初期成功率や安全性が得られています。2016年4月からは新しいクライオアブレーション(凍結凝固心筋焼灼術)も導入しています。2022年には193件の経皮的カテーテル焼灼術を施行しています。また徐脈性不整脈や心不全などに対するペースメーカーも2022年度には,169件の手術を行っております。冠動脈形成術は心臓の血管,経皮的血管拡張術は四肢動脈・腎動脈・鎖骨下動脈等の狭窄や閉塞病変に対して行う治療です。PCIは,高齢者や糖尿病・慢性腎不全・透析症例等の増加に伴い,狭窄部位の多い場合や複雑な形態を有した症例が増加していますが,バルーン,薬剤溶出ステントなど拡張器具が進歩し,更に硬い石灰化病変はロータブレータという人工ダイヤモンドで出来たドリルで切削できますので,治療の成功率は高く,標的病変の再治療率は5%未満と良好です。EVTは間欠性跛行(歩くと足が痛む,重い,だるいといった症状)や安静時疼痛,足部の潰瘍・壊疽があれば下肢動脈,原因不明の心不全や難治性高血圧,腎障害があれば腎動脈,手の虚血症状があれば鎖骨下動脈や上肢動脈を精査し,治療を検討します。いずれも症状改善に伴う患者様の満足度が非常に高い治療です。また当院では,難治性の重症下肢虚血病変も積極的に治療を行っており,形成外科,整形外科,皮膚科,内科などと協力しながらより良い治療を目指しています。

外科
DPCコード DPC名称 患者数 平均
在院日数
(自院)
平均
在院日数
(全国)
転院率 平均年齢 患者用パス
​060035xx010x0x ​結腸(虫垂を含む。)の悪性腫瘍 結腸切除術 全切除、亜全切除または悪性腫瘍手術等 手術・処置等1 なし 定義副傷病 なし 121 15.80 15.40 9.92% 72.72  
060160x001xxxx 鼠径ヘルニア(15歳以上) ヘルニア手術 鼠径ヘルニア等 83 4.27 4.59 0.00% 71.88  
060020xx02xxxx 胃の悪性腫瘍 胃切除術 悪性腫瘍手術等 62 15.06 18.05 12.90% 71.56  
060335xx02000x 胆嚢炎等 腹腔鏡下胆嚢摘出術等 手術・処置等1 なし 手術・処置等2 なし 定義副傷病 なし 54 7.56 6.93 9.26% 63.61  
060050xx02xxxx 肝・肝内胆管の悪性腫瘍(続発性を含む。) 肝切除術 部分切除等 49 10.41 14.50 6.12% 70.73  

当院は救急医療・がん医療を診療の柱とした地域の基幹病院であり,それらの疾患が診断群分類別患者数の上位を占めています。当科ではいずれの領域においても低侵襲手術(腹腔鏡下手術や手術支援ロボットによる手術)が多く行われています。

小児科
DPCコード DPC名称 患者数 平均
在院日数
(自院)
平均
在院日数
(全国)
転院率 平均年齢 患者用パス
040090xxxxxxxx ​急性気管支炎、急性細気管支炎、下気道感染症(その他) 115 4.54 5.89 0.00% 2.07  
080270xxxx1xxx 食物アレルギー 手術・処置等1 あり 92 1.01 2.09 0.00% 6.34  
030270xxxxxxxx 上気道炎 91 4.99 4.79 0.00% 2.48  
040130xx99x0xx 呼吸不全(その他) 手術なし 手術・処置等2 なし 76 7.03 11.08 0.00% 1.96  
060380xxxxx0xx ウイルス性腸炎 手術・処置等2 なし 58 3.95 5.70 0.00% 3.03  

小児科の入院は肺炎や急性気管支炎などの呼吸器感染症が多くを占めます。また,入院を必要とする小児は呼吸困難を伴っていることが多いことも特徴です。また,当院はアレルギー疾患を専門としているため,食物アレルギー負荷検査の入院が多いことも特徴のひとつです。

泌尿器科
DPCコード DPC名称 患者数 平均
在院日数
(自院)
平均
在院日数
(全国)
転院率 平均年齢 患者用パス
​110080xx991xxx ​前立腺の悪性腫瘍 手術なし 手術・処置等1 あり 163 1.47 2.45 0.00% 71.48  
110070xx03x0xx 膀胱腫瘍 膀胱悪性腫瘍手術 経尿道的手術 手術・処置等2 なし 117 4.75 6.85 0.00% 77.67  
110080xx01xxxx 前立腺の悪性腫瘍 前立腺悪性腫瘍手術等 79 9.18 11.30 1.27% 70.27  
11001xxx01x0xx 腎腫瘍 腎(尿管)悪性腫瘍手術等 手術・処置等2 なし 32 9.38 10.27 6.25% 69.41  
110070xx99x20x 膀胱腫瘍 手術なし 手術・処置等2 2あり 定義副傷病 なし 28 15.79 9.51 0.00% 72.89  

我が国において前立腺癌は男性固形癌の罹患数第一位を占め,罹患数・死亡者数共に近年増加傾向です。PSA腫瘍マーカーにて早期発見が可能となり,手術や放射線治療も拡充,早期発見すれば,根治可能であり比較的予後の良い癌腫です。当科では手術治療を選択された場合は標準術式として全例ロボット支援根治的前立腺全摘除術を,放射線治療を選択された場合はIMRT(強度変調放射照射)あるいは近隣施設での粒子線療法を患者のニーズに合わせて勧めています。また当院は確定診断の組織検査から治療に至るまでのすべてに対応する事が求められる病院であるため,DPCコードも対応した患者数が多くを占めます。膀胱癌は泌尿器科がんの中では罹患数が第二位であり,約80%程度が筋層非浸潤性膀胱癌で,経尿道的手術で根治が可能です。筋層浸潤性膀胱癌とは異なり,内視鏡の定期検査および治療にて癌死することは稀ですが,膀胱内再発の頻度が60~70%あるため定期的な観察が必要です。再発腫瘍も含めた経尿道手術のDPCコードが多く,疾患の特殊な状況を反映していることが示唆されます。膀胱癌に罹患する方の一部は異時あるいは同時に上部尿路である腎盂尿管癌を有する事が多く,転移が無い上部尿路癌は根治手術の対象として鏡視下手術を積極的に行っています。近年根治切除不能あるいは手術治療前後に全身治療として免疫チェックポイント阻害薬を含めた抗癌剤治療の使用が保険承認され,薬物治療の対象患者が増加傾向にあります。近年画像診断の進歩・普及により小さな腎細胞がんが偶然見つかる機会が増えています。小径であればロボット支援腎部分切除術で根治切除可能であり,手術件数も堅調に増加傾向にあります。

整形外科
DPCコード DPC名称 患者数 平均
在院日数
(自院)
平均
在院日数
(全国)
転院率 平均年齢 患者用パス
​160800xx01xxxx ​股関節・大腿近位の骨折 人工骨頭挿入術 肩、股等 106 15.59 26.42 96.23% 81.76  
160690xx01xxxx 胸椎、腰椎以下骨折損傷(胸・腰髄損傷を含む。) 脊椎、骨盤脱臼観血的手術等 23 17.48 31.20 100.00% 74.30  
070341xx020xxx 脊柱管狭窄(脊椎症を含む。) 頸部 脊椎固定術、椎弓切除術、椎弓形成術(多椎間または多椎弓の場合を含む。) 前方椎体固定等 手術・処置等1 なし 20 14.55 19.52 75.00% 70.20  
070350xx01xxxx 椎間板変性、ヘルニア 内視鏡下椎間板摘出(切除)術 後方摘出術等 16 11.88 9.58 12.50% 53.69  
160760xx97xx0x 前腕の骨折 手術あり 定義副傷病 なし 15 4.87 4.86 13.33% 57.67  
160740xx01xx0x 肘関節周辺の骨折・脱臼 骨折観血的手術 肩甲骨、上腕、大腿等 定義副傷病 なし 15 3.60 5.61 0.00% 25.80  

当科の手術で最多を占めるのは,骨粗鬆症を基礎とした高齢者に発生する,転倒などの低エネルギー外傷による大腿骨近位部骨折です。大腿骨頸部骨折は骨折部の転位が大きい場合には,人工骨頭挿入術を行い,転位が軽度な場合にはプレート固定を行います。大腿骨転子部骨折に対しては,髄内釘による固定が主に行われます。いずれの手術も術後早期に歩行訓練が可能であることが最大の利点です。次に多いのは脊椎に対する固定術,椎弓切除術,椎弓形成術などです。交通事故などの高エネルギー外傷で発生する場合や,転倒などの低エネルギー外傷によるもの,癌の骨転移など手術需要は様々です。脊椎外傷や脊椎慢性疾患で脊椎不安定性がある場合には脊椎固定術を,脊髄神経障害がある場合には脊髄除圧目的に椎弓切除術や椎弓形成術を行っています。外傷では早期離床を目指して早期手術治療を行います。慢性疾患では症状の重症度に応じて手術適応を決定しています。

乳腺甲状腺外科
DPCコード DPC名称 患者数 平均
在院日数
(自院)
平均
在院日数
(全国)
転院率 平均年齢 患者用パス
​090010xx010xxx ​乳房の悪性腫瘍 乳腺悪性腫瘍手術 乳房部分切除術(腋窩部郭清を伴うもの(内視鏡下によるものを含む。))等 手術・処置等1 なし 177 11.40 9.99 1.13% 62.76  
090010xx99x40x 乳房の悪性腫瘍 手術なし 手術・処置等2 4あり 定義副傷病 なし 109 3.53 3.66 0.92% 55.54  
090010xx02xxxx 乳房の悪性腫瘍 乳腺悪性腫瘍手術 乳房部分切除術(腋窩部郭清を伴わないもの) 68 6.21 5.67 0.00% 57.49  
090010xx99x80x 乳房の悪性腫瘍 手術なし 手術・処置等2 8あり 定義副傷病 なし 45 2.56 3.85 0.00% 59.29  
090010xx97x4xx 乳房の悪性腫瘍 その他の手術あり 手術・処置等2 4あり 39 3.77 7.22 2.56% 57.31  

乳癌手術が大多数を占めています。約3割は乳房温存手術で残りは乳房切除です。大多数が乳房切除を行っていますが,きちんと切除すると言う流れが主流になってきています。腋窩については75%程度の患者さんにセンチネルリンパ節生検を適応させています。郭清が必要な症例にはlevel Ⅲまで(鎖骨下まで)の郭清を行っています。また,当科は再発乳癌の治療数が非常に多いため,継続的に化学療法が必要となった乳癌再発患者には積極的にCVポート埋め込みを行っています。周術期の化学療法については,1サイクル目は入院で実施しています(EC療法とpaclitaxel療法)。また,パージェタを含むレジメンは入院で実施する傾向にあります。甲状腺も専門診療科であるので,手術が必要な甲状腺悪性腫瘍(ほとんどが甲状腺乳頭癌)は根治術を施行しています。一方で,腫瘍径1cm以下の微小甲状腺乳頭癌は患者さんの希望がない限り,通院で経過観察としています。良性の甲状腺結節の手術は原則行わない方針です。薬物療法が継続できないバセドウ病患者の治療は手術をなるべく回避し,ヨード内用療法の方向で検討しています。2017年11月から当院でヨード内用療法は施行可能になりました。原発性上皮小体機能亢進症についても,生化学型は経過観察の対象とすることが多いです(腎結石型や骨型は根治術を施行)。

耳鼻咽喉科
DPCコード DPC名称 患者数 平均
在院日数
(自院)
平均
在院日数
(全国)
転院率 平均年齢 患者用パス
​030230xxxxxxxx ​扁桃、アデノイドの慢性疾患 60 8.98 7.73 0.00% 25.92  
030350xxxxxxxx 慢性副鼻腔炎 42 7.55 6.23 0.00% 55.81  
030150xx97xxxx 耳・鼻・口腔・咽頭・大唾液腺の腫瘍 手術あり 36 7.25 6.81 0.00% 53.64  
030300xx01xxxx 声帯の疾患(その他) 喉頭・声帯ポリープ切除術等 17 2.88 4.40 0.00% 59.94  
030380xxxxxxxx 鼻出血 17 5.35 5.34 5.88% 79.71  

耳鼻咽喉科疾患に幅広く対応していますが,大唾液腺の良性腫瘍が比較的多いことが特徴です。当院は3次救急病院であり,咽喉頭の急性感染症や止血困難な鼻出血の入院が多いことも特徴のひとつです。

眼科
DPCコード DPC名称 患者数 平均
在院日数
(自院)
平均
在院日数
(全国)
転院率 平均年齢 患者用パス
020110xx97xxx1 ​白内障、水晶体の疾患 手術あり 両眼 95 4.29 4.67 1.05% 76.37  
020110xx97xxx0 白内障、水晶体の疾患 手術あり 片眼 85 2.64 2.63 0.00% 75.61  
020160xx97xxx0 網膜剥離 手術あり 片眼 47 5.26 8.05 2.13% 60.68  
020220xx01xxx0 緑内障 緑内障手術 濾過手術 片眼 36 6.94 8.97 0.00% 69.31  
020200xx9710xx 黄斑、後極変性 手術あり 手術・処置等1 あり 手術・処置等2 なし 24 4.83 5.80 0.00% 68.50  

網膜硝子体疾患・緑内障疾患・緊急疾患(外傷・網膜剥離など)の治療を積極的に行っています。また全身麻酔が必要な白内障症例や,全身既往のため入院加療を要する白内障症例も積極的に加療しています。網膜剥離などの緊急疾患はできるだけ早期に治療できる体制をとっています。高齢化が進み,加齢黄斑変性症や緑内障などの疾患が増加しています。病初期より治療することで,視力・視野を保持できるよう努めています。

産婦人科
DPCコード DPC名称 患者数 平均
在院日数
(自院)
平均
在院日数
(全国)
転院率 平均年齢 患者用パス
​120010xx99x50x ​卵巣・子宮附属器の悪性腫瘍 手術なし 手術・処置等2 5あり 定義副傷病 なし 31 5.52 4.19 0.00% 57.84  
120060xx01xxxx 子宮の良性腫瘍 子宮全摘術等 31 8.55 9.27 0.00% 47.65  
12002xxx02x0xx 子宮頸・体部の悪性腫瘍 子宮頸部(腟部)切除術等 手術・処置等2 なし 30 2.97 3.02 0.00% 42.87  
120010xx99x70x 卵巣・子宮附属器の悪性腫瘍 手術なし 手術・処置等2 7あり 定義副傷病 なし 28 3.54 4.08 0.00% 66.39  
120070xx02xxxx 卵巣の良性腫瘍 卵巣部分切除術(腟式を含む。) 腹腔鏡によるもの等 26 6.00 6.04 0.00% 46.12  

1番目疾患は卵巣がん・卵管癌・腹膜癌またはその再発に対する抗がん剤治療です。もう20年以上行われている治療法で,いまだにこの治療法を凌駕する抗がん剤治療は出てきていません。2番目疾患は主として子宮筋腫または子宮腺筋症に対して子宮摘出を施行する症例です。3番目疾患は子宮頸部上皮内癌と頚部高度異形成に対する手術で,いわゆる子宮を残して子宮頸部の一部を摘出する手術をする症例です。4番目疾患は卵巣がん・卵管がん・腹膜がんまたはその再発に対して抗がん剤とアバスチンを併用した抗がん剤治療を行った症例です。5番目疾患は主として良性の卵巣腫瘍に対して行う手術症例です。

脳神経外科
DPCコード DPC名称 患者数 平均
在院日数
(自院)
平均
在院日数
(全国)
転院率 平均年齢 患者用パス
​010060x2990401 ​脳梗塞(脳卒中発症3日目以内、かつ、JCS10未満) 手術なし 手術・処置等1 なし 手術・処置等2 4あり 定義副傷病 なし 発症前Rankin Scale 0、1または2 29 13.00 15.97 41.38% 74.79  
160100xx97x00x 頭蓋・頭蓋内損傷 その他の手術あり 手術・処置等2 なし 定義副傷病 なし 28 7.93 10.14 21.43% 76.61  
160100xx99x00x 頭蓋・頭蓋内損傷 手術なし 手術・処置等2 なし 定義副傷病 なし 21 5.05 8.54 9.52% 53.86  
010060x2990411 脳梗塞(脳卒中発症3日目以内、かつ、JCS10未満) 手術なし 手術・処置等1 なし 手術・処置等2 4あり 定義副傷病 1あり 発症前Rankin Scale 0、1又は2 14 12.71 17.76 64.29% 77.79  
010230xx99x00x てんかん 手術なし 手術・処置等2 なし 定義副傷病 なし 10 6.00 7.33 10.00% 57.80  

救急科や他科と連携して24時間365日体制で救急患者を受け入れており,脳卒中と頭部外傷が多い傾向にあります。脳卒中に関しては,脳梗塞が多く,MRI/CT/SPECT/脳血管撮影などの諸検査を用いて評価し,必要な治療を個々の症例に応じて選択しています。投薬を主とする内科的治療が多いですが,必要に応じてバイパス手術や頚動脈内膜剥離術や頚動脈ステント留置術等の外科的治療も行っています。またカテーテル治療による経皮的脳血栓回収術も行っています。さらにリハビリテーションも早期に開始しています。外傷に関しては,当院では多発外傷が多いのが特徴で,救急科の全身管理のもと,複数科が関与しながら治療に携わっています。頭部外傷については,ICU・HCUでの厳格な監視・モニタリングを行い,必要に応じて迅速な手術治療等が行える体制を整えています。

救急科
DPCコード DPC名称 患者数 平均
在院日数
(自院)
平均
在院日数
(全国)
転院率 平均年齢 患者用パス
​161070xxxxx00x ​薬物中毒(その他の中毒) 手術・処置等2 なし 定義副傷病 なし 37 2.65 3.61 16.22% 43.59  
161020xxxxx00x 体温異常 手術・処置等2 なし 定義副傷病 なし 12 8.42 6.70 50.00% 69.67  
161060xx99x0xx 詳細不明の損傷等 手術なし 手術・処置等2 なし 12 2.08 2.86 0.00% 32.83  
160100xx99x00x 頭蓋・頭蓋内損傷 手術なし 手術・処置等2 なし 定義副傷病 なし 11 6.82 8.54 27.27% 36.91  
161070xxxxx1xx 薬物中毒(その他の中毒) 手術・処置等2 1あり - - 8.56 - -  
161000x199x0xx 熱傷・化学熱傷・凍傷・電撃傷(Burn Index10未満) 手術なし 手術・処置等2 なし - - 12.46 - -  

救急科で診療する疾患は多発外傷・心肺停止(原因は心原性,外傷,呼吸不全など様々)・重症熱傷・重症敗血症・急性薬物中毒と多岐にわたります。その中で最も診療している疾患は多発外傷です。ただ,多発外傷患者は患者の状態が治療後に安定すればそれぞれ整形外科,脳神経外科,外科などの各科に転科となるために最終的に当科が診療し,転院・退院を行う外因性疾患としては急性薬物中毒が残り,その結果が上記のような表記となります。重症熱中症,重症低体温症も多臓器不全を呈しているケースが多く,救急科が全身管理を行っています。頭蓋・頭蓋内損傷に関しては,多発外傷の1分症としての頭部外傷が多く,あまりに重篤な状態では手術適応とはならず頭蓋内の手術適応外患者として全身管理を主体とした管理を当科にて行い,呼吸循環が安定したのちに脳神経外科に転科し併設病棟に転棟しているのが現状です。その他,熱傷に関しては重症熱傷は手術に加えて全身管理が必要となるため当科で入院加療を行います。Burn Index10未満の熱傷でも小児や基礎疾患のある症例に関しては当科で診療を行っています。

心臓血管外科
DPCコード DPC名称 患者数 平均
在院日数
(自院)
平均
在院日数
(全国)
転院率 平均年齢 患者用パス
050163xx03x0xx ​非破裂性大動脈瘤、腸骨動脈瘤 ステントグラフト内挿術 手術・処置等2 なし 15 8.40 10.62 0.00% 77.27  
050080xx0101xx 弁膜症(連合弁膜症を含む。) ロス手術(自己肺動脈弁組織による大動脈基部置換術)等 手術・処置等1 なし 手術・処置等2 1あり 12 24.42 21.78 8.33% 70.25  
050161xx9900xx 大動脈解離 手術なし 手術・処置等1 なし 手術・処置等2 なし 12 15.08 16.55 8.33% 65.42  
050161xx97x1xx 大動脈解離 その他の手術あり 手術・処置等2 1あり 10 35.00 28.45 40.00% 65.30  
050170xx03000x 閉塞性動脈疾患 動脈塞栓除去術 その他のもの(観血的なもの)等 手術・処置等1 なし、1あり 手術・処置等2 なし 定義副傷病 なし - - 5.18 - -  

開心術,胸部および腹部大血管手術,また末梢血管手術(血行再建,バイパス,血栓除去,シャント手術(新規,再手術,カテーテル的拡張術等)),静脈瘤手術(カテーテルアブレーション,静脈抜去術)と,幅広く心血管手術を行っています。胸部,腹部大動脈は開胸,開腹,カテーテル治療(ステントグラフト)から症例ごとに最適なものを選択し,施行しています。2022年度より側胸部からの小切開での心臓手術を導入し,手術件数も増えています。

呼吸器外科
DPCコード DPC名称 患者数 平均
在院日数
(自院)
平均
在院日数
(全国)
転院率 平均年齢 患者用パス
​040040xx97x00x ​肺の悪性腫瘍 その他の手術あり 手術・処置等2 なし 定義副傷病 なし 119 9.92 10.06 2.52% 71.82  
040040xx99200x 肺の悪性腫瘍 手術なし 手術・処置等1 2あり 手術・処置等2 なし 定義副傷病 なし 15 3.27 3.05 0.00% 74.20  
040040xx99040x 肺の悪性腫瘍 手術なし 手術・処置等1 なし 手術・処置等2 4あり 定義副傷病 なし 14 11.43 8.60 0.00% 73.14  
040200xx01x00x 気胸 肺切除術等 手術・処置等2 なし 定義副傷病 なし 12 12.25 9.68 16.67% 52.25  
040150xx97x00x 肺・縦隔の感染、膿瘍形成 手術あり 手術・処置等2 なし 定義副傷病 なし 11 25.36 28.63 27.27% 72.00  

2022年の手術件数は173件で,その内訳は原発性肺癌88件,気胸・肺嚢胞16件,転移性肺腫瘍23件,外傷15件,縦隔腫瘍5件,胸膜・リンパ節生検2件,良性肺腫瘍7件,膿胸12件,その他5件でした。完全胸腔鏡下手術が殆どであり,肺悪性腫瘍から気胸,膿胸,肋骨骨折手術など急性期の呼吸器疾患まで幅広く対応しています。

形成外科
DPCコード DPC名称 患者数 平均
在院日数
(自院)
平均
在院日数
(全国)
転院率 平均年齢 患者用パス
​090010xx05xxxx ​乳房の悪性腫瘍 ゲル充填人工乳房を用いた乳房再建術(乳房切除後) 20 6.50 7.71 0.00% 49.20  
180060xx97xxxx その他の新生物 手術あり - - 5.96 - -  
160200xx02000x 顔面損傷(口腔、咽頭損傷を含む。) 鼻骨骨折整復固定術等 手術・処置等1 なし 手術・処置等2 なし 定義副傷病 なし - - 4.72 - -  
080006xx01x0xx 皮膚の悪性腫瘍(黒色腫以外) 皮膚悪性腫瘍切除術等 手術・処置等2 なし - - 7.29 - -  
140210xx01xxxx 先天性耳瘻孔、副耳 先天性耳瘻管摘出術 - - 3.37 - -  
140100xxxxxxxx 眼の先天異常 - - 3.30 - -  
070071xx97xxxx 骨髄炎(上肢以外) 手術あり - - 33.45 - -  

乳房の悪性腫瘍切除術後,1次または2次再建として1期で組織拡張器を留置しています。組織拡張器の拡張が完了したあと,2期でゲル充填人工乳房を用いた乳房再建術を行っています。

小児外科
DPCコード DPC名称 患者数 平均
在院日数
(自院)
平均
在院日数
(全国)
転院率 平均年齢 患者用パス
​060160x101xxxx ​鼠径ヘルニア(15歳未満) ヘルニア手術 鼠径ヘルニア等 16 3.00 2.78 0.00% 4.00  
060340xx99x0xx 胆管(肝内外)結石、胆管炎 手術なし 手術・処置等2 なし - - 9.61 - -  
060150xx02xxxx 虫垂炎 虫垂切除術 虫垂周囲膿瘍を伴うもの等 - - 9.78 - -  
11022xxx01xxxx 男性生殖器疾患 精索捻転手術等 - - 3.73 - -  
140590xx97xxxx 停留精巣 手術あり - - 3.00 - -  
060150xx99xxxx 虫垂炎 手術なし - - 7.93 - -  

小児外科は,主に15歳までの「こども」の外科的な治療を専門的に行う診療科で,腹部や胸部の病気,頸部の先天的な異常など幅広い病気の外科治療を行っています(心臓や脳,骨折などの治療は行いません)。また当科では小児泌尿器科の病気も治療の対象としています。鼠径ヘルニアは,小児外科領域では最も良く経験する,手術治療が必要な疾患です。意外に症例ごとの差異があり,更に赤ちゃんの時に手術が必要な場合には,体も小さく組織も弱いため,各々の違いに柔軟に対応しながら繊細な手術手技を実施することと,きめ細かな術前術後管理が重要です。放置すると嵌頓を起こして命に関わる事態に陥る可能性があるので,手術は必要不可欠な治療です。また,大人と「こども」の手術術式が異なることにも注意が必要です。胆道閉鎖症は胆道が閉鎖して放置すると死に至る原因不明の疾患です。葛西手術で救命されるようになりましたが,20年自己肝生存率は4割程度と言われ,6割は肝移植をしないと死亡することになります。胆道閉鎖症術後胆道感染は自己肝生存率を下げる最も重要な合併症です。急性虫垂炎は大人でも「こども」でもみられる病気ですが,当科では臍部小開腹による単孔式腹腔鏡手術を基本術式としていて,キズはお臍の小さなものしか残らず美容的に優れた手術方法だと考えています。11022xxx01xxxx男性生殖器疾患 鼠径ヘルニア手術等の診断群は,精索捻転に対して手術治療をおこなった1例と,精巣水瘤や精索水瘤の患者さんが分類されました。当科では2歳を越えて自然に治らない方に対して鼠径ヘルニアと同じ手術を行っています。停留精巣に対しては,生後1歳前後での手術治療が必要と考えているのですが,時に年長児が紹介されてくることがあり,やはり古い常識がまだ地域医療機関などに残っているのではないかと思われます。

3.初発の5大癌のUICC病期分類別並びに再発患者数

ファイルをダウンロード [その他のファイル/159B]

  初発 再発 病期分類
基準(※)
版数
StageI StageII StageIII StageIV 不明
胃癌 114 26 32 52 40 58 1 8,7
大腸癌 70 84 70 68 26 37 1 ​8,7
乳癌 154 176 112 45 10 96 1 ​8,7
肺癌 101 29 80 115 43 56 1 ​8,7
肝癌 46 31 72 30 29 310 1 8,7

※1:UICC TNM分類、2:癌取扱い規約

胃がん・原発性肝がんの手術症例数は全国的に見ても減少傾向にあると言われていますが,内視鏡治療を含めた内科的治療(内視鏡治療・化学療法など)を行う症例は増えており,総数としては例年通りの症例数でありました。大腸がん,乳がんに関しては症例数は増加を認めています。再発症例数はすべてのがんで昨年の実績を下回りました。

4.成人市中肺炎の重症度別患者数等

ファイルをダウンロード [その他のファイル/73B]

  患者数 平均
在院日数
平均年齢
軽症 - - -
中等症 22 12.95 75.23
重症 - - -
超重症 - - -
不明      

肺炎は日本人の死因の上位に位置する疾患ですが,高齢者の患者さんほど治療に時間がかかり,在院日数も長くなりがちです。当院は救急医療を担う病院であり,病床確保のために急性期の治療が落ち着いた場合には転院をお願いする事があります。また,軽症で他院において治療可能な場合には,転院していただき他院での治療をお願いする場合もあります。(新型コロナウイルス肺炎は含まれておりません)

5.脳梗塞の患者数等

ファイルをダウンロード [その他のファイル/46B]

発症日から 患者数 平均在院日数 平均年齢 転院率
3日以内 84 16.24 77.75 60.67%
その他 - - - -

24時間365日体制で脳血管障害患者を受け入れています。脳梗塞急性期の病態に対して,MRI/CT/SPECT/脳血管撮影などの諸検査を用いて評価し,必要な治療を個々の症例に応じて選択しています。投薬を主とする内科的治療が多いですが,必要に応じてバイパス手術や頚動脈内膜剥離術や頚動脈ステント留置術等の外科的治療も行っています。また,カテーテル治療による経皮的脳血栓回収術も行っています。さらにリハビリテーションも早期に開始しています。

6.診療科別主要手術別患者数等(診療科別患者数上位5位まで)

ファイルをダウンロード [その他のファイル/7KB]

内科
Kコード 名称 患者数 平均
術前日数
平均
術後日数
転院率 平均年齢 患者用パス
​K688 ​内視鏡的胆道ステント留置術 207 1.24 6.45 7.73% 76.88  
K6871 内視鏡的乳頭切開術(乳頭括約筋切開のみ) 等 121 1.11 4.61 9.09% 74.23  
K6113 抗悪性腫瘍剤静脈内持続注入用植込型カテーテル設置(頭頸部その他) 等 115 2.13 12.61 0.00% 67.35  
K6532 内視鏡的胃、十二指腸ポリープ・粘膜切除術 早期悪性腫瘍粘膜下層剥離術 等 92 0.02 7.34 1.09% 76.20  
K697-31ロ 肝悪性腫瘍ラジオ波焼灼療法(一連として) 2センチメートル以内のもの その他のもの 等 68 1.12 3.38 0.00% 73.97  

肝臓・胆道・膵臓領域の症例数が特に多く,胆道癌・膵癌に対する内視鏡的ステント留置術,胆管結石摘出のための内視鏡的乳頭切開術,肝臓癌に対する血管塞栓術が手術患者数の上位を占めています。クリニカルパスを使用し,効率的に診療や看護を進めるため,偶発症などが無ければ,4-8日程度で退院可能です。また,早期胃癌の内視鏡的治療件数も多く,平均7-8日の入院で治療が可能です。

外科
Kコード 名称 患者数 平均
術前日数
平均
術後日数
転院率 平均年齢 患者用パス
K719-3 ​腹腔鏡下結腸悪性腫瘍切除術 112 3.50 11.80 7.14% 72.42  
K672-2 腹腔鏡下胆嚢摘出術 93 0.94 4.89 6.45% 64.08  
K6335 ヘルニア手術 鼠径ヘルニア 等 50 1.04 2.24 0.00% 73.18  
K634 腹腔鏡下鼠径ヘルニア手術(両側) 34 1.00 2.29 0.00% 69.44  
K655-23 腹腔鏡下胃切除術(悪性腫瘍手術)(内視鏡手術用支援機器使用) 等 23 1.09 8.96 4.35% 67.43  
K740-22 腹腔鏡下直腸切除・切断術(低位前方切除術) 等 23 3.61 19.96 4.35% 72.17  

大腸がん(結腸・直腸)に対する腹腔鏡下手術は増加しています。胆石・胆嚢炎に対する腹腔鏡下胆嚢摘出術や鼠経ヘルニアに対する前方アプローチ手術、腹腔鏡下鼡径ヘルニア手術は例年通り行われています。胃がんに対する腹腔鏡下手術の割合が増加しています。その外,肝胆膵領域の腫瘍性病変に対しても腹腔鏡下手術を積極的に行っています。

循環器内科
Kコード 名称 患者数 平均
術前日数
平均
術後日数
転院率 平均年齢 患者用パス
​K5951 ​経皮的カテーテル心筋焼灼術 心房中隔穿刺または心外膜アプローチを伴うもの 等 158 1.12 2.78 0.00% 69.18  
K5493 経皮的冠動脈ステント留置術 その他のもの 等 155 1.25 2.87 1.94% 72.87  
K5491 経皮的冠動脈ステント留置術 急性心筋梗塞に対するもの 等 95 0.01 9.80 12.63% 71.13  
K5972 ペースメーカー移植術 経静脈電極の場合 等 81 1.28 9.91 9.88% 78.04  
K616 四肢の血管拡張術・血栓除去術 80 1.45 6.65 11.25% 78.09  

当科では1980年に心臓カテーテル検査(CAG),1986年に狭心症・心筋梗塞に対する経皮的冠動脈形成術(PCI),2004年に末梢動脈疾患に対する血管拡張術(EVT)をはじめております。2022年度は,冠動脈形成術 465例,経皮的血管拡張術 113例です。私たちは豊富な治療経験に裏打ちされた確かな技量を持つことにより安全かつ最良の治療を提供できると確信しています。経皮的カテーテル心筋焼灼術とは,発作性上室性頻拍,心房頻拍,心房細動,心室頻拍といった不整脈疾患に対して根治を目的として行う治療です。3Dマッピングシステムを併用することによって,より高い初期成功率や安全性が得られています。2016年4月からは新しいクライオアブレーション(凍結凝固心筋焼灼術)も導入しています。2022年には193件の経皮的カテーテル焼灼術を施行しています。また徐脈性不整脈や心不全などに対するペースメーカーも2022年度には,169件の手術を行っております。冠動脈形成術は心臓の血管,経皮的血管拡張術は四肢動脈・腎動脈・鎖骨下動脈等の狭窄や閉塞病変に対して行う治療です。PCIは,高齢者や糖尿病・慢性腎不全・透析症例等の増加に伴い,狭窄部位の多い場合や複雑な形態を有した症例が増加していますが,バルーン,薬剤溶出ステントなど拡張器具が進歩し,更に硬い石灰化病変はロータブレータという人工ダイヤモンドで出来たドリルで切削できますので,治療の成功率は高く,標的病変の再治療率は5%未満と良好です。EVTは間欠性跛行(歩くと足が痛む,重い,だるいといった症状)や安静時疼痛,足部の潰瘍・壊疽があれば下肢動脈,原因不明の心不全や難治性高血圧,腎障害があれば腎動脈,手の虚血症状があれば鎖骨下動脈や上肢動脈を精査し,治療を検討します。いずれも症状改善に伴う患者様の満足度が非常に高い治療です。また当院では,難治性の重症下肢虚血病変も積極的に治療を行っており,形成外科,整形外科,皮膚科,内科などと協力しながらより良い治療を目指しています。

整形外科
Kコード 名称 患者数 平均
術前日数
平均
術後日数
転院率 平均年齢 患者用パス
​K0461 ​骨折観血的手術(大腿) 等 76 1.04 12.84 85.53% 78.64  
K0811 人工骨頭挿入術(股) 等 46 1.57 12.96 93.48% 82.76  
K1422 脊椎固定術、椎弓切除術、椎弓形成術(後方又は後側方固定) 等 38 3.18 14.18 97.37% 76.03  
K0462 骨折観血的手術(前腕) 等 27 2.33 9.19 37.04% 67.22  
K1425 脊椎固定術、椎弓切除術、椎弓形成術(椎弓切除) 等 23 2.13 11.65 65.22% 74.74  

当科の手術で最多を占めるのは,骨粗鬆症を基礎とした高齢者に発生する,転倒などの低エネルギー外傷による大腿骨近位部骨折です。大腿骨頸部骨折は骨折部の転位が大きい場合には,人工骨頭挿入術を行い,転位が軽度な場合にはプレート固定を行います。大腿骨転子部骨折に対しては,髄内釘による固定が主に行われます。いずれの手術も術後早期に歩行訓練が可能であることが最大の利点です。次に多いのは脊椎に対する固定術,椎弓切除術,椎弓形成術などです。交通事故などの高エネルギー外傷で発生する場合や,転倒などの低エネルギー外傷によるもの,癌の骨転移など手術需要は様々です。脊椎外傷や脊椎慢性疾患で脊椎不安定性がある場合には脊椎固定術を,脊髄神経障害がある場合には脊髄除圧目的に椎弓切除術や椎弓形成術を行っています。外傷では早期離床を目指して早期手術治療を行います。慢性疾患では症状の重症度に応じて手術適応を決定しています。

眼科
Kコード 名称 患者数 平均
術前日数
平均
術後日数
転院率 平均年齢 患者用パス
​K2821ロ 水晶体再建術(眼内レンズを挿入する場合)(その他) 等 179 0.13 2.36 0.56% 76.13  
K2801 硝子体茎顕微鏡下離断術(網膜付着組織を含む) 等 103 0.27 4.87 2.91% 67.28  
K2683 緑内障手術(濾過手術) 等 40 0.00 6.18 0.00% 70.25  
K2802 硝子体茎顕微鏡下離断術(その他) 等 24 0.88 3.54 0.00% 71.17  
K281 増殖性硝子体網膜症手術 14 1.50 6.57 7.14% 60.29  

網膜硝子体疾患・緑内障疾患・緊急疾患(外傷・網膜剥離など)の治療を積極的に行っています。白内障については,遠方の診療所からの紹介の方,高齢者や家人の協力が得られにくい方には入院治療で対応しています。高齢化が進み,加齢黄斑変性症や緑内障などの疾患の増加し,手術加療を要する症例が増えています。

泌尿器科
Kコード 名称 患者数 平均
術前日数
平均
術後日数
転院率 平均年齢 患者用パス
​K8036イ ​膀胱悪性腫瘍手術 経尿道的手術 電解質溶液利用のもの 等 126 1.12 3.02 0.00% 77.33  
K843-4 腹腔鏡下前立腺悪性腫瘍手術(内視鏡手術用支援機器を用いるもの) 等 79 1.10 7.08 1.27% 70.27  
K783-2 経尿道的尿管ステント留置術 27 0.26 8.26 40.74% 78.74  
K773-2 腹腔鏡下腎(尿管)悪性腫瘍手術 25 1.76 8.36 8.00% 74.32  
K773-51 腹腔鏡下腎悪性腫瘍手術(内視鏡手術支援機器・7センチ以下) 等 24 1.17 6.33 0.00% 69.21  

当科では前立腺癌に対しては,手術治療を選択された場合は標準術式として全例ロボット支援根治的前立腺全摘除術を,放射線治療を選択された場合はIMRT(強度変調放射照射)あるいは近隣施設での粒子線療法を患者のニーズに合わせて勧めています。また当院は確定診断の組織検査から治療に至るまでのすべてに対応する事が求められる病院であるため,DPCコードも対応した患者数が多くを占めます。膀胱癌は泌尿器科がんの中では罹患数が第二位であり,約80%程度が筋層非浸潤性膀胱癌で,経尿道的手術で根治が可能です。筋層浸潤性膀胱癌とは異なり,内視鏡の定期検査および治療にて癌死することは稀ですが,膀胱内再発の頻度が60~70%あるため定期的な観察が必要です。再発腫瘍も含めた経尿道手術のDPCコードが多く,疾患の特殊な状況を反映していることが示唆されます。膀胱癌に罹患する方の一部は異時あるいは同時に上部尿路である腎盂尿管癌を有する事が多く,転移が無い上部尿路癌は根治手術の対象として鏡視下手術を積極的に行っています。また近年画像診断の進歩・普及により小さな腎細胞がんが偶然見つかる機会が増えています。小径であればロボット支援腎部分切除術で根治切除可能です。

耳鼻咽喉科
Kコード 名称 患者数 平均
術前日数
平均
術後日数
転院率 平均年齢 患者用パス
​K3772 ​口蓋扁桃手術 摘出 等 61 1.07 7.49 0.00% 28.84  
K340-6 内視鏡下鼻・副鼻腔手術IV型(汎副鼻腔手術) 等 27 1.07 5.56 0.00% 52.44  
K4571 耳下腺腫瘍摘出術 耳下腺浅葉摘出術 等 20 1.05 6.10 0.00% 57.05  
K3932 喉頭腫瘍摘出術 直達鏡によるもの 等 18 0.94 0.94 0.00% 61.28  
K340-5 内視鏡下鼻・副鼻腔手術III型(選択的(複数洞)副鼻腔手術) 等 17 0.94 5.94 0.00% 67.00  

耳鼻咽喉科で行う手術は良性疾患に対する手術が多く,当科においても上記,同様な結果でした。また,上記以外にも誤嚥防止術,嚥下改善手術も頻度は少ないが行っています。

乳腺甲状腺外科
Kコード 名称 患者数 平均
術前日数
平均
術後日数
転院率 平均年齢 患者用パス
​K4763 ​乳腺悪性腫瘍手術 乳房切除術(腋窩部郭清を伴わないもの) 等 108 1.04 8.14 0.00% 64.09  
K4762 乳腺悪性腫瘍手術(乳房部分切除術(腋窩部郭清を伴わない)) 等 67 0.99 4.18 0.00% 57.13  
K6113 抗悪性腫瘍剤静脈内持続注入用植込型カテーテル設置(頭頸部その他) 等 65 0.95 3.18 1.54% 60.20  
K4765 乳腺悪性腫瘍手術(乳房切除術・胸筋切除を併施しない) 等 54 1.00 12.19 1.85% 62.81  
K4764 乳腺悪性腫瘍手術 乳房部分切除術(腋窩部郭清を伴うもの(内視鏡下によるものを含む。)) 等 13 1.00 10.31 7.69% 54.38  

原発性乳がんの手術(75%程度はセンチネルリンパ節生検の対象)を多数行っています。温存手術は3割程度です。一次乳房再建も適応症例には行っています。遺伝性乳癌卵巣癌症候群症例には積極的に対側乳房予防切除及び両側卵管卵巣切除も行っています。周術期化学療法は安全性を第一に考え,原則3日の入院で行っています。転移再発の繰り返す薬物療法(特に化学療法や分子標的薬)も導入時は入院で開始しています。その際にCVポートを増設後に化学療法を実施する症例もあります。癌関連有害事象が既に発現している症例では集学的治療を行い,PSやADLが改善するまで入院加療としています。転移再発の治療は患者さんの希望があればできるだけ粘り強く行うようにしています。緩和医療も当科で積極的に実施しています。

産婦人科
Kコード 名称 患者数 平均
術前日数
平均
術後日数
転院率 平均年齢 患者用パス
​K877 ​子宮全摘術 35 1.26 7.23 0.00% 49.20  
K8882 子宮附属器腫瘍摘出術(両側)(腹腔鏡) 等 35 0.94 3.97 0.00% 45.71  
K867 子宮頸部(腟部)切除術 27 0.96 1.00 0.00% 43.00  
K879 子宮悪性腫瘍手術 22 2.00 9.55 4.55% 65.50  
K8981 帝王切開術(緊急帝王切開) 等 22 0.55 7.45 0.00% 30.68  

子宮全摘術は,主として子宮筋腫・子宮腺筋症などの良性疾患または早期子宮がんに対する手術で,開腹で子宮を摘出しています。ただし,卵管が卵巣癌の原因と考えらるようになってからは,卵巣を残す場合でも子宮摘出時には全例両側卵管も摘出しています。子宮附属器腫瘍摘出術(腹腔鏡)は良性の卵巣腫瘍,卵巣腫瘍の茎捻転などを腹腔鏡下に行う手術です。子宮頚部切除術は主として子宮頚部高度異形成や上皮内癌の方に対する子宮頚部円錐切除術のことであり,いわゆる子宮摘出せずに初期悪性腫瘍を完治できる術式です。子宮悪性腫瘍手術とは文字通り子宮がんに対する手術であり,子宮頚癌も子宮体癌も対象となります。緊急帝王切開術とは文字通りに緊急に帝王切開術を施行するものであり,帝王切開術を予定して行うものは選択的帝王切開術と呼ばれており、これには含まれません。

心臓血管外科
Kコード 名称 患者数 平均
術前日数
平均
術後日数
転院率 平均年齢 患者用パス
K5612ロ ​ステントグラフト内挿術 1以外の場合 腹部大動脈 17 1.06 7.65 17.65% 78.76  
K5606 大動脈瘤切除術(吻合又は移植を含む。) 腹部大動脈(分枝血管の再建を伴うもの) 等 14 4.14 17.36 14.29% 74.29  
K5552 弁置換術 2弁のもの 等 - - - - -  
K5551 弁置換術 1弁のもの 等 - - - - -  
K552-22 冠動脈、大動脈バイパス移植術(人工心肺を使用しないもの) 2吻合以上のもの 等 - - - - -  
K616 四肢の血管拡張術・血栓除去術 - - - - -  

開心術,胸部および腹部大血管手術,また末梢血管手術(血行再建,バイパス,血栓除去,シャント手術(新規,再手術,カテーテル的拡張術等)),静脈瘤手術(カテーテルアブレーション,静脈抜去術)と,幅広く心血管手術を行っています。胸部,腹部大動脈は開胸,開腹,カテーテル治療(ステントグラフト)から症例ごとに最適なものを選択し,施行しています。2022年度より側胸部からの小切開での心臓手術を導入し,手術件数が増えています。

呼吸器外科
Kコード 名称 患者数 平均
術前日数
平均
術後日数
転院率 平均年齢 患者用パス
​K514-21 ​胸腔鏡下肺悪性腫瘍手術 部分切除 等 58 1.17 4.55 0.00% 73.52  
K514-23 胸腔鏡下肺悪性腫瘍手術(肺葉切除又は1肺葉を超える) 等 49 1.02 11.67 4.08% 70.84  
K5131 胸腔鏡下肺切除術(肺嚢胞手術(楔状部分切除)) 等 14 5.79 8.21 14.29% 55.43  
K514-22 胸腔鏡下肺悪性腫瘍手術(区域切除) 等 11 1.00 11.45 9.09% 71.00  
K496-4 胸腔鏡下膿胸腔掻爬術 - - - - -  

2022年の手術件数は173件で,その内訳は原発性肺癌88件,気胸・肺嚢胞16件,転移性肺腫瘍23件,外傷15件,縦隔腫瘍5件,胸膜・リンパ節生検2件,良性肺腫瘍7件,膿胸12件,その他5件でした。肺癌手術症例のほぼすべて胸腔鏡補助下に施行しました。肺葉切除・区域切除では平均して術後10-14日で退院し,部分切除では術後5日以内に退院されています。転移性肺癌手術症例は23件で,十分な治療効果を担保するために,合併症なく最低限の術後肺機能低下で止め,Systemicな状態に対する将来的な化学療法の妨げとならないようにしています。気胸・肺嚢胞手術症例は16件で胸腔鏡での低侵襲手術が行われ,膿胸に対しても早期に手術を行いADL改善の介入を行ってます。

形成外科
Kコード 名称 患者数 平均
術前日数
平均
術後日数
転院率 平均年齢 患者用パス
K476-4 ​ゲル充填人工乳房を用いた乳房再建術(乳房切除後) 20 1.00 4.50 0.00% 49.20  
K0072 皮膚悪性腫瘍切除術(単純切除) 等 - - - - -  
K2172 眼瞼内反症手術(皮膚切開法) 等 - - - - -  
K0871 断端形成術(骨形成を要するもの) 指(手、足) 等 - - - - -  
K0051 皮膚、皮下腫瘍摘出術(露出部) 長径2センチメートル未満 等 - - - - -  
K287 先天性耳瘻管摘出術 - - - - -  

K476-4:乳房切除や全乳腺切除後に一次または二次再建として,ガイドラインに沿った乳房再建術を行っております。一次一期の組織拡張器留置は当科で行い,拡張後術後1年以内にゲル充填人工乳房を用いた乳房再建術を行っています。

脳神経外科
Kコード 名称 患者数 平均
術前日数
平均
術後日数
転院率 平均年齢 患者用パス
K164-2 慢性硬膜下血腫穿孔洗浄術 等 23 0.13 7.43 21.74% 80.87  
K1692 頭蓋内腫瘍摘出術 その他のもの 等 11 2.55 21.82 18.18% 65.00  
K1742 ​水頭症手術 シャント手術 等 - - - - -  
K1771 ​脳動脈瘤頸部クリッピング 1箇所 等 - - - - -  
K1643 ​頭蓋内血腫除去術(開頭して行うもの) 脳内のもの 等 - - - - -  

高齢化社会に伴い,軽度の頭部外傷後に慢性硬膜下血腫を発症して紹介となるケースが多く,慢性硬膜下血腫穿孔洗浄術の件数が多くなっています。慢性硬膜下血腫穿孔洗浄術では,術後1週間程度で退院となります。脳腫瘍については.原発性脳腫瘍だけではなく,転移性脳腫瘍(他の癌の脳転移)も増えています。これらは手術と放射線治療を組み合わせて治療を行うことが多いです。さらに腫瘍の種類によっては化学療法も実施します。水頭症についても,高齢化社会に伴い,特発性正常圧水頭症(i-NPH)の症例が増えています。水頭症手術につきましては,当院では腰椎腹腔短絡術(L-Pシャント術)を選択することが多くなっています。

小児外科
Kコード 名称 患者数 平均
術前日数
平均
術後日数
転院率 平均年齢 患者用パス
​K6335 ​鼠径ヘルニア手術 等 20 1.00 1.00 0.00% 4.00  
K718-22 ​腹腔鏡下虫垂切除術 虫垂周囲膿瘍を伴うもの - - - - -  
K836 ​停留精巣固定術 - - - - -  
K6333 ​ヘルニア手術 臍ヘルニア 等 - - - - -  
K718-21 ​腹腔鏡下虫垂切除術 虫垂周囲膿瘍を伴わないもの - - - - -  

小児外科は,主に15歳までの「こども」の外科的な治療を専門的に行う診療科で,腹部や胸部の病気,頸部の先天的な異常など幅広い病気の外科治療を行っています(心臓や脳,骨折などの治療は行いません)。また当科では小児泌尿器科の病気も治療の対象としています。鼠径ヘルニア根治術は,小児外科領域では最もよく経験する手術(臍ヘルニアや停留精巣の手術も比較的多いです)ですが,意外に症例ごとの差異があり,更に赤ちゃんは体も小さく組織も弱いので,手術が必要な際には各々の違いに柔軟に対応しながら繊細な手術手技を実施することと,きめ細やかな術前術後管理が重要です。放置すると嵌頓を起こして命に関わる事態に陥る可能性があるので,手術は必要不可欠な治療方法です。また,大人と「こども」の手術術式が異なることにも注意が必要です。急性虫垂炎は大人でも「こども」でもみられる病気ですが,当科では臍部小開腹による単孔式腹腔鏡手術を基本術式としていて,キズはお臍の小さなものしか残らず美容的にも優れた手術方法だと考えています。停留精巣に対しては,生後1歳前後での手術治療が必要と考えているのですが,時に年長児が紹介されてくることがあり,古い常識がまだ地域医療機関などに残っているのではないかと思われます。K6333は臍ヘルニアに対する臍形成術で,自然治癒もかなりあるので当科では2歳を越えて治らなければ手術を考慮することにしています。

7.その他(DIC、敗血症、その他の真菌症および手術・術後の合併症の発生率)

ファイルをダウンロード [その他のファイル/296B]

DPC 傷病名 入院契機 症例数 発生率
130100 播種性血管内凝固症候群 同一    
異なる    
180010 敗血症 同一 37 0.32%
異なる 32 0.28%
180035 その他の真菌感染症 同一 - -
異なる    
180040 手術・処置等の合併症 同一 44 0.38%
異なる - -

入院中に発生する代表的な合併症についての指標です。「同一」とは,入院契機病名とDPC病名が同じことを示しており,「異なる」とあるのは,入院後に新たに発生したことを示しています。敗血症とは,感染症をきっかけに血液に病原菌が入り重篤な全身症状を引き起こす病態のことです。手術・処置等の合併症は低下傾向にあり,高齢になるにつれ合併症発生が多くなる傾向は,年度によらず同様です。

更新履歴

2023年9月27日 病院情報を公開しました。


診療受付時間
8時30分から11時30分
患者さん及びご家族の皆さまへのお願い
※当院は原則予約制です。初診はかかりつけ医で予約を取り、紹介状をお持ちください。
外来診療日
月曜日から金曜日
祝日・年末年始を除く